東横INN博多駅南のクチコミ&詳細
- ユーザさんの回答(投稿日:2024/12/23)
- 都市部のため、値段が基本高い。
金額をあげればよいホテルも多数あるが、まずここは外さない。
最低限の設備もあり、不満を覚えることはない。
部屋もそこそこ、清潔さもあり朝食も出てくる。
混んでくるとエレベータ渋滞するが、これはどこもおなじ。
なお安い分、ここは離れている。10年ぐらい前止まった際は無料送迎があった。電話すると迎えに来てくれる。回答された質問:福岡空港の早朝便に便利なおすすめの格安ホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2022/6/30)
-
東横インなら持ち帰りOK
- 博多駅の近くにある4軒の東横インでは、居室に朝食を持ち帰っていただくことができますよ。コロナ以前は朝食会場で頂いていたものを、袋に詰めてい御部屋で食べます。少し多い目に入っているので、結構、満腹になります。
回答された質問:博多に朝食テイクアウト形式で泊まれるホテルはありますか?
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/11/18)
-
あちこち周られるなら。
- 太宰府天満宮含めてあちこち周られるおつもりでしたら、博多駅のそばにお泊りになられたらいかがでしょう。博多駅すぐのバスターミナルから、太宰府天満宮行きのバスが出ていますよ。「東横イン博多駅南口」さんなら、博多駅から徒歩圏内でもあり送迎シャトルカーも利用できる格安ビジネスホテルです。朝食無料サービスもありますよ。参考になさってください。
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/10/15)
-
JR博多駅から無料バス、毎日無料朝食付き
- まず場所ですが、JR博多駅から無料バスあります。毎日無料朝食付きです。お米、味噌汁、おかずなど食べられますので、健康面のサポートにもなります。長期プランはホテルにより異なりますので、宿泊前にフロントと相談お願いします。
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/9/19)
-
JR博多駅から無料バスあり、1人13000円可能
- まず場所ですが、JR博多駅から無料バスありです。親と2人ということで2名1室ツイン部屋の方が無難だと思います。そうなると1部屋ですから、税抜き8500円です。ただし、お盆あたりは値上げされている可能性もありますが、それでも、1人13000円で可能です。
回答された質問:親と二人で福岡県福岡市に行くのにおすすめのホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/8/1)
-
無料の朝ご飯付き
- 駅から徒歩10分程ですが、駅から送迎バスがで夜11時頃まで利用できて便利でした。また、無料の朝ごはんは、おにぎり程度だと思っていたら、炊き込みご飯や数種類のお料理があり、結構満足でした。お部屋は狭いですが清潔感があってよかったです。
回答された質問:博多でおすすめのビジネスホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/7/21)
-
格安です。
- 福岡市内中心部でホテルをお探しでしたら、JR博多駅の近くがよいとおもいますよ。おすすめのホテルは、「東横イン博多駅南」さんです。スレ主さんのご予算に少しだけ色をつけてもらえればと思います。参考にしてくださいね。
回答された質問:福岡市中心部で土曜日に泊まれる格安ビジネスホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/7/11)
-
JR博多駅から無料バス、スタジアムへは博多駅からシャトルバス
- まず場所ですが、JR博多駅から無料バスが出ているので、利用してください。アピスパ福岡のレベル5スタジアムへは博多駅からシャトルバスが出ています。ただし、有料です。宿泊料金はシングルBで1泊6810円です。無料朝食付きです。
回答された質問:レベルファイブスタジアム周辺の観戦におすすめホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/7/9)
-
博多で一番。
- 博多にある東横インチェーンの中で一番安い「博多駅南」はいかがでしょうか。博多駅からシャトルバスが運行されており、便利だと思います。また、予約をすると、朝、福岡空港行きも運行しており、荷物が多い人などには好評のようです。
回答された質問:福岡に観光に行くのでリーズナブルな宿
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/6/21)
-
安くて便利
- JR博多駅から無料のシャトルバスが運行しているので、アクセスに便利なホテルになります。全国展開しているチェーンのホテルなので、安心して宿泊することができます。リーズナブルな宿泊価格がお勧めになります。
回答された質問:福岡市中心部で土曜日に泊まれる格安ビジネスホテル
楽天トラベルのクチコミ
東横INN博多駅南
- 総合
- 3.77
初めて宿泊しました。送迎のバスが頻繁に出ているので博多駅までの移動は問題なかったです。今回は1泊でしたが連泊もしてみたいです。フロントの対応も親切でとても良かったです。ありがとうございました。 2025-03-15 21:20:03投稿
関連するキーワード
駅チカのところは足元を見ている、がここはそうではない