奥飛騨ガーデンホテル焼岳のクチコミ&詳細

16人が
おすすめ!
  • 4.50
  • 16人がおすすめ!

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根2498-1 地図をみる

JR高山線 高山駅/中部縦貫道 高山ICよりR158経由約60分/長野道 松本ICよりR158経由約80分

最安値
7,700
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/3/7)
  • 国内唯一の超深層水温泉エメラルドグリーンの自家源泉温泉宿

  • 温泉を目的にということでございましたらこちらのお宿はいかがでしょうか。まず、自家源泉から国内唯一の超深層水温泉を100%源泉かけ流しで大露天風呂にてご体感いただけます。エメラルドグリーン色の温泉は有名です。4つの自家源泉から豊富に湧き出る湯量で沢山の浴槽があり湯づくし温泉巡りが堪能でき勿論、お目当ての雪見露天風呂もご体感いただけます。また、焼岳では12月1日より3月中旬まで、奥飛騨「雪ほたる」が開催されており雪や氷の造詣をライトアップした 幻想的な世界をお楽しみいただけますのでお子さまもお喜びになられると思います。
    温泉泉質が本当に良いのでお薦めです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/10)
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/8/4)
  • 庭園露天風呂うぐいすの湯が良いです

  • 庭園露天風呂「うぐいすの湯」をはじめ、沢山の種類のお風呂があります。飛騨牛をはじめ奥飛騨料理も楽しめます。飛騨の山の中なので、外を見れば奥飛騨を実感しますが、ホテルですので人の気配は感じられて全く一人でも寂しさはないと思います。近くにクマ牧場があって、とってもたのしいところですのでこちらもおすすめです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/8/21)
  • 奥飛騨温泉で一泊されるなら…

  • 岐阜のクマ牧場近くのおすすめ宿ということでしたら、こちらの「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」がいいと思います。こちらはクマ牧場の真向かいにあり最も近いホテルです。客室は和室中心ですが洋室のご用意も。温泉はとても広く露天がいくつもあります。なかでも庭園にある露天「うぐいすの湯」はなかなかのものです。ファミリー向けのプランもありご予算内で泊まれます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/4/23)
  • 奥飛騨の家族向けの温泉宿

  • クマ牧場へ行かれるのであればこちらのホテルがお勧めです。家族で利用するのにちょうどいい和風のホテルです。室内の和室のお部屋はシンプルですが清潔感が高くてリラックスできます。予算を踏まえてのお勧めは「温泉せいろ蒸しいろり会席」です。源泉で蒸した手作りの豆腐や野菜の風味が豊かで良かったです。温泉のエメラルド色も目と肌で楽しめます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/4/18)
  • 家族連れにはお勧めです

  • 平湯バスターミナルからアクセスしやすい、クマ牧場への観光にもお勧めなホテルになっております。カラオケやレストランなどの館内設備が充実していますので、家族連れにはお勧めです。クマ牧場の入場券付プランを利用すると、リーズナブルな価格で宿泊することができます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/2/27)
  • 混浴エリアがあります

  • 奥飛騨ガーデンホテル焼岳には館内で湯巡りができるほど色んな温泉が充実しており、そのなかに混浴エリアがあります。珍しいうぐいす色をした温泉です。湯あみ着は着用です。飛騨牛など地場の食材を使ったお料理プランも魅力です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/2/26)
  • 温泉せいろ蒸し囲炉裏会席

  • 源泉で蒸した「温泉せいろ蒸し囲炉裏会席」がいただける、こちらのホテルはいかがでしょうか?飛騨牛もいただけますよ。このホテルはうぐいす色をした温泉はじめ、温泉施設が充実しており館内で湯巡りができるほどです。貸し切り風呂もあり、ご夫婦でのご旅行にぴったりかと思います。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/2/22)
  • 飛騨牛を適度に楽しめる宿

  • 奥飛騨で飛騨牛を適度に楽しみたいのであればこちらの宿がお勧めです。夕食では「温泉せいろ蒸しいろり会席」の用意があり、温泉で蒸し上げる牛肉は風味が広がりおいしかったです。季節の野菜、手作りの胡麻豆腐との相性も良かったです。料金価格が利用しやすくその分のボリュームが適度で良いと思います。温泉も安心してリラックスできる心地よさです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/2/3)

楽天トラベルのクチコミ

奥飛騨ガーデンホテル焼岳

  • 総合
  • 4.5

一番エコノミーなプラン(?)でしたが、食事は品数が多くて満足出来ました。贅沢を言えば、もう少し特色が有ると最高なのですが。大浴場は温泉ではない内湯と4種類くらいの浴槽を備えた屋根付きの外湯と露天風呂が… 2025-07-03 22:34:40投稿

楽天トラベルで詳しく見る

関連するキーワード