更新日:2024/6/1

  • 1,254View
  • 30人回答
  • 決定 真田幸村ゆかりの地の旅おすすめホテルを教えてください
  • 真田幸村ゆかりの地の旅おすすめホテルを教えてください

今、真田丸にはまっています。真田幸村ゆかりの地を旅したいと思っているのですが、おすすめスポットはどこでしょうか。上田城でもかまわないのですが、ほかにあればお願いします。またそのスポットにアクセスの良い宿もおねがいします。

30人中、5人がこのホテルを選んでます
5[30人中]
おすすめ!
  • 46人がおすすめ!

長野県上田市真田町長2868 地図をみる

上信越道上田菅平ICより約20分。上田駅より車で約40分。※上田駅からバスの場合は最寄の「幸田」バス停より送迎(要予約)

料金を表示する

  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/6/19)
  • 通報
  • 静かな旅館

  • 真田家の隠れ湯と言われている。「岩屋館」さんは、いかがでしょうか。上田市の山間になります。こちらの旅館は、いわゆる渓谷の宿で、自然豊かな場所にあります。まわりは、ほとんど建物がありません。検討してみてくださいね。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/8/26)
  • 通報
  • 隠れ湯

  • 上田市の角間温泉「岩屋館」はいかがでしょうか。真田氏がお忍びで湯治にきたと言われています。渓谷に渡された橋を渡り、山間の旅館へ向かいます。周りにはほぼ民家がありません。まさに隠れ湯です。山里料理も秀逸です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/6/12)
  • 通報
  • 真田一族の愛したお湯だとききました

  • こちらの秘湯の宿 角間温泉岩屋館さんはいかがでしょうか、真田一族の愛した隠し湯だともいわれていますよ。忍者使いで有名な幸村、その中の一人「猿飛佐助」が修行したという伝説もありますのでお勧めいたします、大自然に囲まれた角間温泉は、鉄分が酸化し茶褐色でとても癒されました。お食事も美味しかったです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/2/10)
  • 通報
  • 真田十勇士ゆかりの温泉です。

  • 私も20数年前に真田幸村にはまり、ゆかりの地を一人旅していました。忍者使いで有名な幸村ですが、その中の一人「猿飛佐助」が修行したという伝説のある角間温泉です。山間の一軒家で客室には十勇士の掛け軸があり、露天風呂からは綺麗な山並みが見れて気分に浸るには申し分なかったです。(2回も泊まってしまった!)
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/2/4)
  • 通報
  • 真田一族の隠し湯とも…

  • 真田家ゆかりの地ということであれば真田一族の隠し湯とも合われているここの温泉をおすすめしたいです。上田市内の自然豊かな角間渓谷にある秘湯の温泉です。浴衣が真田十勇士の模様なのもしびれます。温泉のお湯の色が茶色で、真田丸に興味なくても温泉好きなら楽しめると思います。幸村ファンでしたら断然、信州の小京都といわれている上田市内観光がいいと思いますが、大泉洋演じるお兄様に興味がおありでしたら、長野市内の松代観光もおすすめです。

この質問ではこちらのホテルも選ばれてます

すべてのホテルをみる

関連するキーワード