更新日: 2025/3/18

  • 19View
  • 8人回答
  • 受付中 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
  • 日光か鬼怒川方面で紅葉観賞におすすめの旅館やホテル

日光・鬼怒川方面で紅葉を眺めたり観光したりしたいです。アクセスがあまり悪くなく、休むのにもおすすめな旅館やホテルがあればお願いします。4人で1室の予定です。

8人が選んだホテルランキング
2[8人中]
おすすめ!
  • 4.35
  • 22人がおすすめ!

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400 地図

東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩約3分。東北道宇都宮IC~日光宇都宮道今市IC~R121経由で約40分

最安値
14,399
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2019/9/27)
  • 何といっても駅近!!

  • 何といっても鬼怒川温泉駅から徒歩で楽々利用できるホテルでバスもタクシーも全く不要です。
    近くには、鬼怒川沿いに歩いて10分から15分位で吊り橋にたどり着きますので散策にはもってこいだと思います。また館内での夕食も十分に満足できますし温泉も広くて癒されます。

すべてのクチコミ(2件)をみる

2[8人中]
おすすめ!
  • 4.30
  • 12人がおすすめ!

栃木県日光市鬼怒川温泉大原14-10 地図

東武ワールドスクウェア駅より徒歩約5分 鬼怒川温泉駅より車で約10分 今市ICから車で約20分

最安値
11,200
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2019/9/29)
  • 紅葉を肌で感じ取れる。

  • 私は、以前1度訪れたことがあり、ここで1泊しました。
    秋に関しましては、露天風呂から見える紅葉が素敵でした。
    山肌に沿っているため、自然も豊かで、空気も澄んでます。
    それに、鬼怒川温泉へは、東武鉄道の特急で、都心からのアクセスがいいです。家族・グループで訪れると、より楽しいかと思われます。

すべてのクチコミ(2件)をみる

1[8人中]
おすすめ!
  • 3.74
  • 54人がおすすめ!

栃木県日光市藤原1-1 地図

鬼怒川温泉駅→徒歩約10分。今市IC→約30分

最安値
9,500
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/18)
  • 定番ホテルで過ごしやすいです

  • 一日中快適ステイが可能になっていて鬼怒川温泉駅から徒歩約10分の立地になっていてお勧めかと思います。温泉も種類豊富ですし充実していますし、夕食バイキング
    活気あふれるライブキッチンでは、アツアツの焼きたてステーキや、揚げたてサクサク天ぷらなどが楽しめて充実しています

すべてのクチコミ(1件)をみる

1[8人中]
おすすめ!
  • 4.12
  • 13人がおすすめ!

栃木県日光市相生町3-1 地図

JR日光駅正面、東武日光駅より徒歩1~2分。日光I.Cより車で3分。日光東照宮まで車で5分

最安値
10,000
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/6/25)
  • 公共交通機関ご利用ならおすすめです

  • JR日光駅から徒歩1分の近さです。天然温泉の大浴場は日帰り対応もしております。露天風呂は屋根付きですので雨天でも入浴できます。宿泊プランは基本素泊まりのみで、パン・コーヒー等の軽食スタイルの朝食は無料です。和食レストランはディナー営業しております。

すべてのクチコミ(1件)をみる

1[8人中]
おすすめ!
  • 4.37
  • 25人がおすすめ!

栃木県日光市川俣871 地図

日光道今市ICより90分の女夫渕駐車場より送迎バス。東武鬼怒川温泉駅正面出口→日光市営バス女夫渕行き約105分女夫渕下車

最安値
13,000
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2019/9/27)
  • どうせ行くなら、奥鬼怒温泉へ!

  • 確かに遠くてアクセスも悪いです。でも、絶対に行く価値はあります。私たちは車で行き、女夫渕の駐車場まで送迎車に迎えに来てもらいました。帰りは駐車場まで歩いたのですが、その散策コースがとても素晴らしいんです。行きも歩けば良かったと後悔したほどです。加仁湯は奥鬼怒でも一番奥なので、とても静かで心が安らぎます。温泉はにごり湯で湯質は最高、露天風呂からの景色も風情があります。お食事もおいしく従業員の方たちも親切で、とても満足しました。

すべてのクチコミ(1件)をみる

楽天トラベルのクチコミ

鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月

  • 総合
  • 4.35

一泊で利用させていただきました。プールを利用させていただいたのですが、塩素濃度が高いのか、プールの中で少し目が空いただけで目が痛くなりました。子どもも基本的にゴーグルだったのですが、それでも上がっ… 2025-03-15 09:47:23投稿

関連するキーワード