長良川温泉 十八楼のクチコミ&詳細

53人が
おすすめ!
  • 4.66
  • 53人がおすすめ!

岐阜県岐阜市湊町10番地 地図をみる

(電車)JR岐阜駅 名鉄岐阜駅より路線バスにて約15分 長良橋バス停下車  (車)東海北陸道 一宮木曽川ICより約30分

料金を表示する

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/15)
  • 通報
  • 長良川付近に位置するホテル

  • 清流長良川を眼前に望み、端正な御影石造りの展望風呂があって、美肌効果に良いといわれる温泉になっていておすすめします。お風呂からも鵜飼船の出船や長良川も見晴らせますのでおすすめします。地元の食材・ご当地料理を取り入れた、和洋バイキングが楽しめます
  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/15)
  • 通報
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/15)
  • 通報
  • 駅にも桜にもアクセスの良い旅館です

  • 名鉄岐阜駅より路線バスにて約15分の立地になっていて、駅までもアクセス良いですので電車マニアにもぴったりかと思います。長良川を眼前に望み、端正な御影石造りの展望風呂では、浴槽は特別堅い御影石で造られていて高級感もあります。桜のスポットまでも40分程度で車で行くこともできて温泉にも入れますのでゆったり過ごせます
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/12)
  • 通報
  • 花火大会にもうってつけな旅館です

  • 江戸時代より時を刻む麗しの老舗宿。長良川温泉が楽しめて、お湯で温められた石が赤外線を放出し、天然温泉と薬草湯との相乗効果を生み出しており、冷え性・美肌効果に効能があるかと思います。お部屋も広々としていて過ごしやすいかと思います。アメニティも充実しています
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/8)
  • 通報
  • 温泉も金華山も楽しめます

  • 一宮木曽川ICより約30分の立地になっていて車でのアクセスも良いですし、金華山までも車で数分の立地になっていてアクセスも抜群かと思います。清流長良川も眺められる端正な御影石造りの展望風呂でご浴槽は天然温泉と薬草湯との相乗効果を生み出しています。効能は冷え性・美肌効果のようで贅沢に過ごせます
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/11/24)
  • 通報
  • 長良川に臨む落ち着いた雰囲気の宿

  • 長良川に臨む落ち着いた雰囲気の宿。金華山、岐阜城、柳ヶ瀬商店街のアーケードはすべて 3 km 以内。
    広々とした畳敷きの和室には、座卓、ベッドまたは布団を完備。全室に、Wi-Fi、テレビ、専用の内風呂または伝統的な露天風呂を完備。応接セット付きの客室、川を一望する客室、バルコニー付きの客室もある。
    くつろげる食事処で朝食ビュッフェと夕食を提供。温泉大浴場には内風呂と露天風呂があり、川の景色を楽しめる風呂もある。マッサージを利用可能。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/10/23)
  • 通報
  • 絶景のロケーションと天然温泉に癒される

  • 観光にとても便利で天然温泉の多彩な湯船が自慢のお宿です。赤褐色に変化する天然温泉の他ブレンドした薬草風呂・シルキーバス・寝湯もあります。お部屋は露天風呂付客室もございますが客室のお風呂は温泉ではございません。お部屋食でいただくお食事はおもてなしの心をご実感しながら美味しくいただくことができます。夏の季節でしたら専用通路を通っての名物鵜飼が楽しめますがこれからの秋深まり、冬の季節もよろしいかと思います。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/10/14)
  • 通報
  • 行き届いたサービスと美味しい食事がおすすめ

  • 初めて利用しましたが、観光のアクセス・部屋からの眺望がよかったです。夜窓からは、鵜飼に出発する船も見れました。到着したときウエルカムドリンクとラウンジの居心地もよかったですので、ぜひ行ってみてください。おすすめです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/8/12)
  • 通報
  • 長良川の鵜飼いが見られる、子供歓迎の温泉宿

  • 清流長良川と金華山に抱かれた町屋通りの一角に佇む芭蕉ゆかりの宿。趣むきの異なる長良川展望のお湯処「川の音」「川の瀬」をお楽しみ下さいませ。
    江戸時代より長良川と時を刻む
    万延元年1860年。岐阜湊町の宿屋「山本屋」は「十八楼」と改名し、6つの時代を歩んで参りました。
    祖先がつけた名の由来は松尾芭蕉翁が岐阜に滞在の折「十八楼の記」を残したことからと言われております。
    岐阜の地を称えた名文である紀行文の名、「十八楼」を地域の誉れとして忘れてはならぬと自らの宿に残しました。
    160年前、地域の栄誉を語り継ごうとした主の熱き想いを受け継ぎ、伝統のおもてなしの心でお迎えすることが私共の使命です。
    毎年5月11日から10月15日までの限られた期間だけ開催される、長良川鵜飼。
    毎年10万人を超える観光客が観覧を楽しむ鵜飼は乗船場へ直結する、ご宿泊者専用の「鵜飼小路」のある十八楼で。
    ★千古の昔にタイムスリップしたかのような幽玄の世界「長良川鵜飼」は目の前です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/7/2)
  • 通報

楽天トラベルのクチコミ

長良川温泉 十八楼

  • 総合
  • 4.66

温泉の質が良く疲れが取れます。眺めの良い部屋にしていただきありがとうございました。 2024-05-29 18:51:33投稿

料金を表示する

関連するキーワード