龍神温泉 上御殿のクチコミ&詳細

43人が
おすすめ!
  • 3.50
  • 43人がおすすめ!

和歌山県田辺市龍神村龍神42 地図をみる

JR 紀伊田辺駅から龍神バスにて75分

料金を表示する

  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/4/6)
  • 通報
  • 龍神温泉

  • 一応、かなり古い旅館です。「龍神温泉 上御殿」さんです。名前にあるとおり、龍神温泉街にあります。美人の湯として湯名です。江戸時だからつづいていると言われています。温泉大浴場は、広々としていてのんびりとくつろげます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/2/16)
  • 通報
  • 美人の湯

  • 和歌山県の山間にある龍神温泉はいかがでしょうか。日本三大美人の湯の一つです。おすすめの宿は「龍神温泉 上御殿」さんです。その向かい紀州徳川家のお殿様が、泊まったと言われています。是非、泊まってみてください。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/2/16)
  • 通報
  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/2/16)
  • 通報
  • 美人の湯

  • 龍神温泉で温泉旅館をおさがしでしたら「龍神温泉 上御殿」さんが、よいと思いますよ。ちょっとした殿様気分を味わえます。その理由は、「上御殿」「下御殿」という江戸時代から伝わる温泉だからです。是非、泊まってみてください。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/2/3)
  • 通報
  • ユーザさんの回答(投稿日:2017/2/3)
  • 通報
  • ここならば。

  • 龍神温泉が目的で、お宿をお探しでしたら「上御殿 」さんが、おすすめです。まるで昔の庄屋さんのような建物が目印です。この建物は、かつて国の有形文化財に指定されていたそうです。お食事は、和のテイストを盛り込んだ会席です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/6/6)
  • 通報
  • 自然の景色を眺めならお風呂に入れました。

  • こちらの龍神温泉 上御殿さんは、とても豊かな自然の景色を眺めながらお風呂に入ることができましたので、ぜひお勧めします。「鹿肉の温泉しゃぶしゃぶ」に出会い、はじめて「しかにく」を頂きましたが とてもジューシーでおいしかったです。「和」が美しく、おちつくことができるお宿です
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/3/21)
  • 通報
  • タイムスリップ

  • 龍神温泉「上御殿」「下御殿」の名前の由来は紀州徳川家のお殿様専用の湯治宿だったところからきています。江戸時代の風情にタイムスリップし、日本3大美人湯をお楽しみください。近くには風情ある料理を提供するお店もあります。豆腐、あゆ、アマゴなども楽しめます。小さい温泉街なので1日あれば徒歩で十分楽しめます。近くに松阪という大衆食堂?うどんやさん?がありなぜか結構有名人が訪れています。私はここでアユの塩焼きやアマゴの塩焼きをよくいただきます、特に時期的なものですが子持ちアユの塩焼きは絶品です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/3/10)
  • 通報
  • ここなら

  • 腰痛にも効果がある温泉としておすすめしたいのは和歌山の龍神温泉。それ以外にも美肌効果もある日本三美人の湯としても有名。女性二人なら腰にも肌にも良い温泉は魅力的なのでは?特にこの上御殿さんはのんびりと宿泊出来る。熊野牛の料理も美味しい。おすすめです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/3/8)
  • 通報
  • 歴史のある静かな宿

  • 龍神温泉は日本三大美人の湯といわれる秘湯です。とにかく龍神でゆっくりと時間をすごしたい方は上御殿、下御殿が最適だと思います。お風呂は決して大きいわけではありませんが、それが山の中の温泉らしくていいのかも・・・朝食はおかゆのご飯で純和風の旅館らしいもてなしです。つり橋はぜひ渡ってみてください。

料金を表示する

関連するキーワード