登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘のクチコミ&詳細

27人が
おすすめ!
  • 4.67
  • 27人がおすすめ!

岡山県苫田郡鏡野町奥津48 地図をみる

JR津山駅よりバス60分/中国自動車道院庄ICよりR179号 北上約25分

料金を表示する

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/28)
  • 通報
  • 奥津温泉でまったりできます

  • JR津山駅よりバス60分の立地になっていて温泉も手を加えない源泉が楽しめて過ごしやすく、お風呂の底の岩は現在でも外を流れる吉井川の川底と一枚岩でリラックスできます。正面の古民家をリフォームレラウンジとして過ごしやすいです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/27)
  • 通報
  • 登録有形文化財をお探しなら

  • JR津山駅よりバス60分、登録有形文化財にも指定されて歴史あるホテルをお勧めします。温泉も4種類から楽しめますし、源泉かけ流し100%だからお好きな時にいつでもごゆっくりとご入浴可能ですのでおすすめします。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2022/11/28)
  • 通報
  • 岡山県NO.1の名湯

  • 転勤族で岡山に居住して5年目になりますが、自分史上、岡山の数ある温泉地の中で1番。その中でも当該旅館は歴史、雰囲気、食事、泉質、全てにおいて申し分ないと思います。県外からの知り合いの宿泊には必ず推薦する旅館です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2022/3/1)
  • 通報
  • 醍醐桜重視のチョイスです。

  • 津山城か醍醐桜へアクセス便利な一人旅用の宿ですね。スレ主さんがお車で来られるのでしたら、どちらでも構いません。醍醐桜は、かなり県北になりますので、移動に時間が掛かります。宿のおすすめは、「名泉鍵湯 奥津荘」さんです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2020/12/31)
  • 通報
  • 昔ながらの風情のある温泉宿

  • 鶴山公園の近くにもホテルなどは多くありますが、温泉も、となると、若干、距離がありますが、美作三湯へ行かれた方がよいと思います。おすすめの宿は「名泉鍵湯 奥津荘」です。昔ながらの風情を楽しめますよ。是非、泊まってみてください。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2020/8/19)
  • 通報
  • 源泉掛け流しの温泉と棟方志功ゆかりの宿

  • 奥津温泉でしたら、「奥津荘」がおすすめです。創業昭和2年、木造建築の趣ある建物は、国の登録有形文化財に指定されています。温泉は、地下から自然と湧き出る足元湧出のお湯です。源泉の上に浴槽があり、常に新鮮なお湯を楽しむことができます。温泉は生ものと同じで時間と共に劣化していくそうです。客室は全8室。趣のある和室、和モダンな洋室、露天風呂付き離れなど、それぞれが趣の異なる癒しの空間となっています。食事は、牛肉の郷土料理を中心に、季節の厳選素材を使った会席料理を味わうことができます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2019/7/16)
  • 通報
  • 足元から湧き出る自噴温泉。

  • 奥津温泉でお探しなら、「名泉鍵湯 奥津荘」がいいと思います。こちらの宿は足元から温泉がこんこんと湧き出る全国でも珍しい自噴温泉です。客室は落ち着いた雰囲気の和室が中心です。料理は地元の和牛である作州牛や千屋牛、ずわいがに、ぼたん鍋などメニューも豊富にあります。奥津温泉行くなら、ここがおすすめです。

料金を表示する

関連するキーワード