更新日: 2025/4/21
- 153View
- 17人回答
-
受付中
【女一人旅】坂本龍馬ゆかりの地巡りにおすすめの格安ホテル
最近、司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」を読んで龍馬にすっかりはまってしまい、高知県の龍馬ゆかりの地を一週間かけて一人旅に出たい思っています。自他ともに認める歴女です。おすすめの観光ルートと、それに便利な比較的お安いお宿を教えてください。
17人が選んだホテルランキング
8人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/11/2)
- 土佐電鉄のアクセスがいい、はりまや橋からすぐのところにあります。全国チェーンであり、女性の一人旅でも安心できるところです。近くのひろめ市場で、地元食材を味わうことができるので、お勧めです。
2人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2018/2/9)
-
レディースプランがある高知城近くのホテル
- 「ザ クラウンパレス新阪急高知」をご紹介します。高知城まで徒歩でアクセスできるホテルで、レディースプランがあるのでお勧めします。龍馬のうまれたまち記念館や龍馬生誕の地までのアクセスもしやすいです。朝食バイキングには鰹のタタキなども出ます。
1人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/10/19)
-
高知駅そば
- 高知に旅行をなさるなら、高知駅の近くにある、こちらのスーパーホテル高知 天然温泉龍馬の湯さんをおすすめします。天然温泉の楽しめる宿で、無料の朝食サービスもついていながら、リーズナブルな価格で宿泊できますよ。
[4位]西鉄イン高知 はりまや橋
1人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/10/25)
-
はりまや橋に近いホテル
- ご質問は「高知県に龍馬ゆかりの地を巡る旅」とのことですが、でしたらおおむねそのご希望に沿うと思われるこちらの「西鉄イン高知はりまや橋」を今回のご旅行の宿泊先の候補の一つとして考えられてみてはいかがでしょうか。龍馬の活躍は脱藩後がメインなので、実は高知県内にはあまりゆかりの場所は多くないんですよね。生家や桂浜、桂浜にある坂本龍馬記念館くらいでしょうか。また、残念なことに記念館は2018年の4月までリニューアル工事中です。こちらのホテルははりまや橋に近いので、龍馬の生家や「龍馬の生まれたまち記念館」などには便利です。高知城にも近いですが、龍馬は下級武士でしたので、おそらく本人は行ったことは無いでしょうね。
[5位]高知ホテル
1人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/11/17)
-
駅近できれいなので安心して泊まれますよ
- ゆかりの地は点在しているので、高知駅に拠点をおきバスで巡るのが良いでしょう。初めてなら龍馬の生まれた街記念館からスタートしてみてください。宿は高知駅前です。綺麗でフロントもしっかりと対応してくれるので安心して過ごすことができますよ。朝食はバイキングです。
[6位]高知さくらホテル
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/11/3)
-
経済的なお宿
- 龍馬を巡る旅では高知市内は避けては通れないと思いますが、こちらの高知駅のすぐ近くにあるお宿は経済的に泊まれることもでき、市内観光にも便利なレンタサイクルも貸して頂けるアットホームな雰囲気のお宿だと思います。
[7位]高知市国民宿舎桂浜荘
1人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/10/20)
-
坂本竜馬記念館の前
- 竜馬巡りをされるのでしたら、2018年春までリニュアル工事中ですが、海援隊約規や竜馬の書簡などがある坂本竜馬記念館をコースの1つされては如何でしょうか。高知市の桂浜の高台、記念館の前にあるこちらの公共の宿がお勧めです。太平洋を一望できる高台にあり、どの部屋からも、また展望風呂からも雄大な海を眺めることができます。桂浜の散策もできますよ。
1人[17人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2024/8/24)
-
温泉とカツオのたたきが堪能できる宿です
- 高知駅から徒歩12分です。部屋のモニターで大浴場の混雑状況やコインランドリーの使用状況がわかるので便利です。天然温泉の大浴場・露天風呂・水風呂があり、風呂上りにはアイスキャンディー(夜)・乳酸菌飲料(朝)の無料サービスがあります。朝食バイキングでは各店舗のご当地逸品料理が評判です。こちらの店舗はカツオのたたきで、藁焼きで調理されています。夜食の夜鳴きそば(醤油ラーメン)の無料サービスがあります。
楽天トラベルのクチコミ
リッチモンドホテル高知
- 総合
- 4.27
4月7日に1泊しました。ひろめ市場にも近くて便利でした。朝食は食事処の入口で、スタッフが空席まで案内した上で、メイン料理を選択し、サラダ等は各自セルフでチョイスするスタイルだった。出来れば、チェッ… 2025-04-13 21:12:11投稿
関連するキーワード
はりまや橋