更新日: 2016/9/26
- 852View
- 23人回答
-
受付中
鹿児島で「ここは是非行ったほうがいいよ!」はどこですか?
来年のゴールデンウィークに、2泊3日で鹿児島県を訪れます。鹿児島空港から入り、1泊目は指宿温泉、2泊目は霧島温泉で宿泊する予定です。移動手段は空港からレンタカーを利用します。是非、アドバイスをお願いします。
PickUp!
23人が選んだホテルランキング
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/11/21)
- 通報
- やはり指宿に宿泊するのであれば、開聞岳は外せないと思います。こちらは周囲に山がないので南薩のいたるところで山の眺めを楽しめます。なだらかで雄大な富士と似たいような風格の美しい山で感動でした。指宿のこちらの宿では砂ムシ温泉があり、その後に大浴場へ移動でき衛生的で心地よいお風呂で良かったです。料理も旬の食材の和会席が、味とボリュームの加減が良かったです。
3人[23人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/8/20)
- 通報
-
貸切風呂
- 鹿児島でおすすめのホテルとのことでしたら、こちらの霧島観光ホテルさんはいかがでしょうか。
鹿児島の霧島にある宿で、展望風呂からは霧島市街を一望できます。お風呂は天然温泉で、霧島の溶岩を使った露天風呂もあり、おすすめです。貸切風呂などお風呂が充実したおすすめ宿です。
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/6/ 3)
- 通報
-
鹿児島ナンバーワンホテルです
- 地元の誰もが認める、鹿児島ナンバーワンホテル「城山観光ホテル」をお勧めします。高級感にあふれ、ホテルのスタッフも一流の対応をしてくれます。値段は安くはありませんが、鹿児島に来た記念としてはここしかないでしょう。ホテル内に温泉もあり、ここがまた絶景です。必ず入浴してください。あと、パンも美味しくて有名です。難点としては、場所が悪いため、アクセスに難ありといったところでしょうか。
[4位]きりしま悠久の宿一心
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/5/25)
- 通報
-
お持てなし重視
- 2泊目の霧島温泉の宿をご紹介しますね。おすすは、「きりしま悠久の宿一心」さんです。中には池があり、それを囲むようにお部屋が立てられています。お客さん同士ができるだけ接しないように、立てられています。参考までに。
[5位]いぶすき秀水園
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/9/25)
- 通報
-
鹿児島といえば
- 「白くま」ですかねえ.あっかき氷ですよ.季節的には,これからどんどんはずれていきますが・・・.鹿児島市電車第一期線天文館通駅至近の,「天文館むじゃき」が有名です.かき氷のほかに,郷土料理もあるようです.個人的には,さつま揚げでイモのロックですかね.
[6位]JRホテル屋久島
1人[23人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/12/14)
- 通報
-
屋久島
- 指宿温泉の「指宿白水館 」が有名処なのですが、敢えて屋久島の「JRホテル屋久島」をおします。こちらのホテルはロケーションが素晴らしく、岸壁の上からパノラマの海が見られます。また、たった一種類しかないコースがたいへん美味です。
[7位]旅行人山荘
1人[23人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/10/ 1)
- 通報
-
絶好のロケーションに佇む宿
- 霧島温泉の中でも、山の中腹にあり、自然美を堪能するには最適な宿でした。大浴場の露天風呂から壮大なスケールの桜島の景色がありましたし、野趣あふれる貸切露天風呂は、上がりたくないと思えるほど素晴らしい環境にありました。レストランは床までのガラス張りになっており桜島をながめながら会席をいただけました。飲泉所もあるので内側からもきれいになれますよ。
[8位]霧島美人の湯 優湯庵
1人[23人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/9/29)
- 通報
-
客室露天が人気
- 昨年オープンしたばかりです。天降川(あもりがわ)沿いに佇む3棟の露天風呂付き客室 離れ宿。心行くまで寛げます。露天風呂付き客室には、内湯・露天風呂あり、プライベートな時間を過ごせます。建国神話の主人公ニニギノミコトを祀っている霧島神宮をはじめ、約9500年前の縄文早期の遺跡、上野原遺跡など、日本の歩みと共にある霧島市の歴史も宿を拠点に観光スポットも楽しめます。
関連するキーワード
開聞岳は外せない