更新日: 2025/1/16
- 54,867View
- 21人回答
- 受付中
自炊可能な湯治場
中部から関西にかけて、自炊可能な湯治場を探しています。自炊なので、食材が近くで買えることが条件ですが、あとは泉質さえ良ければ特に望みはありません。どこか、食材調達に困らないお奨めの湯治場はありませんでしょうか。
21人が選んだホテルランキング
- ユーザさんの回答(投稿日:2021/2/8)
- 通報
- 目の間を流れる岸田川を挟んだ向こう岸徒歩20分圏内に複数の鮮魚店やスーパーマーケットがありましたので、自炊は問題無いと思います。
またこちらには長期滞在に適した自宅さながらのお部屋が用意されており、炊事洗濯はご自身でおこなえるように整えられていますので、ゆっくりと湯治に専念できますよ。
露天風呂を含む4つの浴場すべてバリアフリーを意識したつくりになっており、泉質も申し分なく蟹刺しもとても美味しかったです。
浜坂新杵さんの焼きドーナツが絶品なので、滞在される際は食材の買い出しついでに是非足を運んでみてください!
3人[21人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/8/20)
- 通報
-
ここなら
- おすすめは、和倉温泉にある奥田屋さんです。少し長めに滞在する人が多く利用する歴史のある老舗旅館さんです。自炊も可能です。源泉かけ流しのお湯はとても身体に効くので腰を据えての湯治にもおすすめ。少々館内は古いですが味もあって、それもまた良し。リーズナブルな価格帯なのも嬉しい。おすすめです。
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/3/17)
- 通報
-
日本の名湯百選
- 日本の名湯百選に選ばれたほどの泉質を誇る、関金温泉の自炊ができる宿です。源泉掛け流しの温泉大浴場で、ゆっくりと湯治できます。近くにスーパーがあるので、食材の買い出しにも不自由ないです。お値段もリーズナブルでオススメの宿です。
[4位]和倉温泉 おくだや
1人[21人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/9/9)
- 通報
-
ちょっと遠いですが。
- 設定条件から外れて石川県なのですが、名倉温泉の「奥田屋」は、いかがでしょうか。お薦めです。昔ながらの湯治場で、主にお年寄りや怪我をされているかたが宿泊しています。簡素な造りの館内は、どこか懐かしい雰囲気がします。
[5位]有馬 小宿とうじ
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/7/20)
- 通報
-
リッチな湯治宿
- 有馬温泉の「小宿とうじ」はいかがでしょうか。内湯のない湯治宿です。そのからくりは外湯の金の湯と銀の湯が入り放題です。湯治場としては宿泊料金が高いのですが、どちらかといえば物書きさんなどが泊まる宿です。食事は全て外食になります。
[6位]国民宿舎 能登やなぎだ荘
- ユーザさんの回答(投稿日:2016/8/30)
- 通報
-
能登まち
- 能都町柳田宇出津です。近くには、テニスコートなどの公園施設がございます。かつては、国民体育大会もございました。現在は、施設的に、内海海岸で少し小高いところにございます。湯治場では近くには温泉施設がございます。真脇遺跡や海洋博物館、面白い街ですよ!
[7位]大沢温泉 自炊部
- ユーザさんの回答(投稿日:2018/10/10)
- 通報
-
今では少なくなった自炊ができる宿です
- レトロな外観で、まずその建物に目がいきます。
共同の炊事場で調理もできますし、食事処もあります。
アメニティという概念はなく、基本的に自分が必要なものは自分で持っていくことになります。宿泊代金が安い分、布団など寝具もレンタル。わずらわしいと思う人もいるかもしれませんが、昔の湯治場の雰囲気を味わいたい人にはぴったりです。
お風呂は混浴のお風呂もありますが、女性専用の露天風呂もあるので、女性でもゆったりと温泉につかることができますよ。
[8位]宇川温泉 よし野の里
1人[21人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2017/5/6)
- 通報
-
自炊可能の温泉宿です
- 近畿圏で「自炊可能な湯治場」をお探しなのでしたら、丹後の宇川温泉にあるこの「よし野の里」を候補の一つとしてご検討されてはいかがかと思います。湯治場という感じではないのでご希望に完全に沿うかどうかはわかりませんがリーズナブルな料金で利用できます。
関連するキーワード
スーパーや魚市場等複数の食品店にアクセスできます。