更新日: 2024/12/11

  • 51,450View
  • 23人回答
  • 受付中 仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
  • 仙台で室内プール付きのホテルは?

家族旅行で、子供連れて宮城県に旅行にいきます。仙台アンパンマンこどもミュージアムなどに行く予定ですがホテル内でも子供を遊ばせてあげたい!そこで、室内プール付きのホテルがあれば教えてください。食事は食べ放題・ビュッフェ付のプランがあるとありがたいです。

※時期によっては食べ放題・バイキングを実施していない場合もあります。遷移先のページでご確認ください。

23人が選んだホテルランキング
15[23人中]
おすすめ!
  • 4.42
  • 146人がおすすめ!

宮城県仙台市太白区秋保町湯元除26-1 地図

東北自動車道仙台南ICより15分。仙台市街地まで車で約40分。JR仙台駅東口無料シャトルバス毎日運行(※要予約)

最安値
12,000
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2021/7/21)
  • 通報
  • 仙台では珍しい全天候型のドームプールがあります

  • こちらのホテル瑞鳳にはビュッフェも室内プールもあります。特にプールは天候を気にせず広々と泳ぐことができる室内温水プールがあります。ウォータースライダーも無料で浮き輪の貸出しあるのでお子様は長時間楽しめると思いますよ。
    夕食のバイキングはカニやステーキ、寿司など種類もあり子供が好きなケーキやチョコレートファウンテンもあるので、きっと満足できると思います。
    お子様連れのご旅行ならイチオシのホテルです。

すべてのクチコミ(15件)をみる

3[23人中]
おすすめ!
  • 4.41
  • 9人がおすすめ!

宮城県仙台市泉区実沢中山南25-5 地図

関東方面→仙台宮城IC15分・青森方面→仙台スマートIC(ETC専用)15分・仙台駅よりお車で25分

最安値
4,840
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2018/3/13)
  • 通報
  • 通年利用の屋内プール

  • こちらのホテルには通年利用できる屋内プールがありますよ。四人まで泊まれる広い客室があり、お子さん連れでのご宿泊にぴったりです。大浴場があるのも嬉しいポイントですね。すぐ近くにイオンがありなにかと便利ですよ。

すべてのクチコミ(3件)をみる

3[23人中]
おすすめ!
  • 4.39
  • 26人がおすすめ!

宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師102 地図

宮城交通バス仙台駅西口バス8番乗り場⇒秋保温泉湯元下車/仙台駅東口から発無料送迎バスあり(要予約)

最安値
9,900
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/7/26)
  • 通報
  • プールも広々していて温泉も綺麗です

  • 仙台駅から無料バスのある交通の便も良いホテルになっていてアンパンマンミュージアムで遊んだ後でも行きやすいです。プールも広々としていてお子様も楽しめますしお風呂も広々としていてゆったりくつろげるようになっています

すべてのクチコミ(3件)をみる

1[23人中]
おすすめ!
  • 4.07
  • 18人がおすすめ!

宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師102 地図

宮城交通バス仙台駅西口バス8番乗り場⇒秋保温泉湯元下車/仙台駅東口から発無料送迎バスあり(要予約)

最安値
13,200
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/3/2)
  • 通報
  • 秋保温泉

  • 仙台駅より車で30分程のところに、仙台の奥座敷と言われる秋保温泉があります。その中でもご紹介しているホテルニュー水戸屋に室内プール(バーデンプール)があります。もちろん、露天風呂のある温泉もあります。

すべてのクチコミ(1件)をみる

1[23人中]
おすすめ!
  • 5人がおすすめ!

宮城県仙台市青葉区作並二橋5-12 地図

JR 作並駅より送迎バスにて5分

  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/5/5)
  • 通報
  • ちびっこプールですが

  • 大きなプールは無く、ちびっこプールしかありませんがこちらのホテルはいかがですか。仙台は寒いのであまりプールがついたホテルが無いのが実状で、なかなかご希望の宿を見つけるのは難しいと思います。こちらならプール以外にも楽しめる施設が多いので子供と遊ぶのであればいいと思いますよ。

すべてのクチコミ(1件)をみる

楽天トラベルのクチコミ

仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳

  • 総合
  • 4.42

居るだけでウキウキする様なホテルでした装飾も季節感があり、写真スポットもありますそしてビュッフェのお料理がとにかく美味しいです 和、洋、中、地元の名物など、朝と夜とでも、制覇出来ない品数で、ど… 2024-12-07 19:22:30投稿

関連するキーワード