更新日: 2025/3/17
- 28,730View
- 30人回答
-
決定
夏に子供と宿周辺で蛍が楽しめる関西の一人一泊1万5千円以下の宿を教えてください
大阪に住んでいます。小学2年生の子供が蛍を見たがっています。家族三人で蛍が楽しめるスポットの近くのホテルでおすすめを教えてください。なるべく人ごみを避けて自然で遊ばせようと思っています。
30人が選んだホテルランキング
- ユーザさんの回答(投稿日:2015/9/20)
- 蛍が楽しめる宿泊施設をお探しなら大阪からそれほど遠いない京都府京都市の高雄山神護寺の麓にある高雄観光ホテルが良いのではないでしょうか。時期的には、5月6月が見ごろではないでしょうか。食事も四季折々の旬の食材を生かした料理を味わえます。
2人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2015/10/22)
-
ほたる鑑賞ツアーが毎年6月に開催されます
- 毎年6月にホタル鑑賞バスツアーを企画しているホテルです。
ホテルの方が一番ホタルが見れる場所迄案内をしてくれるので安心して参加できると思います。
ホテル自体も、部屋が素敵で窓からの景色も癒され、お風呂も気持ち良くとても快適に過ごせるホテルです。
- ユーザさんの回答(投稿日:2015/10/30)
-
宿のまわりで見れましたよ。
- 宿にいながら蛍が見れました、もちろん夏です。宿は古民家を和モダンにしたようなつくりでした。お風呂は新穂高温泉で、貸切が無料なので子供がいても気兼ねなく楽しめした。一泊二食付きで一人13000円くらいだったと思います。品数も多く、飛騨牛や刺身がメインでおいしかったです。
[4位]洲本温泉 夢海游 淡路島
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
蛍と淡路の海が楽しめる宿
- 蛍鑑賞ができるコースがあるので、手軽に蛍を楽しめます。また淡路島の海で子供達も一日中目一杯遊べ、大人も料理が美味しくおもてなしも満足できる宿です。大阪からも近いので、淡路島観光にももってこいだと思います。
[5位]下呂温泉 湯之島館
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
ほたるの夕べ
- 季節的にホタルの出る夕べがイベントであります。
旅館の雰囲気も、場所も、静かでよい環境です。
レトロな気分も充分あじあえる所だとおもいます。
料理もいろいろ選択ができるし
とくに露天ぶろをたのしんでください。
[6位]ホテル阪神大阪
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
温泉あり
- 温泉ありで、駅すぐそば、USJへも便利。JRだけで無く、阪神も使え、そのまま神戸方面にも一直線で行けて、すごく便利。付近には安い飲食店もあり、高級感と激安感覚が一緒に楽しめる。温泉も源泉で各部屋で楽しめる。
[7位]千里阪急ホテル
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
便利
- 千里中央にあり、伊丹空港、新大阪からも便利な立地。近くの万博記念公園でホタルの夕べが開催される。ホタル鑑賞後、ホテルが近いので子供が疲れずに早く寝ることができる。ガーデンプールがあるので昼間はプール遊びもできる。夜はプールサイドビアガーデンがオープンするので大人も楽しめる。
[8位]グランドプリンスホテル大阪ベイ
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
南港の自然豊かなホテル
- 2005年に、二回滞在しましたが、外に繋がっているイタリアンレストランや庭の見える和食レストランで、蛍を見た記憶があります。大阪駅まで無料シャトルバスも出てまして、繁華街に行くのもタクシーを使う必要がありません。
[9位]ホテルグランヴィア和歌山
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
家族でとまれる
- このホテルならファミリープランがあって予算内で家族でとまれるし、隣の隣の紀の川市が蛍で町おこしをしており、川をきれいにして蛍のえさとなる生物のえさとなるコケがふえてきているから、沢山の蛍が生息しているらしいです
[10位]─都心の天然温泉─ 名古屋クラウンホテル
1人[30人中]が
おすすめ!
おすすめ!
- ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
-
多くの蛍
- 近くにある、なばなの里にて蛍を見ることが出来ます。全く手の加えていない自然の中で生息している蛍というわけではありませんが、数も多く、感動出来ること間違いありません。さらに、近くには長島リゾートや鈴鹿サーキットなどもあるので、次の日も子ども達も楽しめる場所が近くにある立地になっています。
また、コストパフォーマンスがとても良いと思います。
関連するキーワード
高雄観光ホテル