関東近郊の紅葉・温泉どちらも楽しめるおすすめの宿

関東近郊の主な紅葉スポット
■栃木県:日光 いろは坂、那須高原、戦場ヶ原、大平山、日塩もみじライン、中禅寺湖湖畔、那須連山
■群馬県:谷川岳、尾瀬、伊香保温泉、わたらせ渓谷、赤城山、榛名山、宝徳寺
■千葉県:養老渓谷、本土寺、梅ヶ瀬渓谷、東漸寺、佐倉城址公園、千葉県立柏の葉公園、21世紀の森と広場
■神奈川県:大山寺・大山阿夫利神社下社、箱根・強羅・湯本、三溪園、芦ノ湖、大涌谷、丹沢湖、長谷寺
■新潟県:苗場、奥只見湖、妙高高原、もみじ園、八海山、湯沢高原、清津峡
■山梨県:河口湖、御嶽昇仙峡、西沢渓谷、南アルプス白鳳渓谷、山中湖、鐘山の滝、芦川渓谷
■長野県:千畳敷カール、栂池自然園、白駒の池、涸沢、美ヶ原高原、乗鞍岳、志賀高原
■静岡県:寸又峡、修善寺自然公園、遠江国一宮 小國神社宮川、熱海梅園、井川湖、修善寺 虹の郷、目の霊山 油山寺
もうすぐ紅葉のシーズンですね。東日本はこれからきれいに木々が色づきはじめますので温泉に入りながら紅葉を楽しむのもいいですね!
紅葉も温泉も楽しめる宿でお得に宿泊してみては?
本ページでは紅葉も温泉も楽しめる宿をご紹介します!
目次
那須高原の宿 山水閣【栃木】

昭和初期の木造建築の宿で、館内にも懐かしさとぬくもりが漂う。檜の香りが心地いい大浴場には、湯量豊富な“美肌の湯”がなみなみと。敷地内の紅葉のほか、周辺には茶臼岳をはじめ紅葉の名所が多数。

部屋は全14室、全て趣の異なる上質な和空間で、緑豊かな景色が眺められるお風呂がついた部屋もあります。

温泉はメタケイ酸を多量にふくんだ弱アルカリ性単純温泉で、肌をなめらかにするやわらかな美人の湯。天井高の開放感あふれる大浴場は男女別に一つずつと、貸切風呂二ヶ所が完備されています。

宿の建物は昭和初期の木造建築で、外観・内装ともに懐かしい趣に溢れ、木の温もりを感じる調度品が配置されたサロンやラウンジではゆったりと贅沢な時間を過ごすことができます。
那須高原の宿 山水閣
住所:栃木県那須郡那須町湯本206
アクセス:JR東北新幹線那須塩原駅西口出口→バス東野交通約40分山水閣入口下車→徒歩約5分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 20台 無料 予約不要
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月上旬
湯けむりの里 柏屋【栃木】

大正15年創業の老舗温泉宿、川治温泉 湯けむりの里 柏屋は本館の月見亭、別館の花見亭で構成されています。本館の広縁付きの客室は、10畳から12.5畳の和室が備わり、渓流を眺められるのが特徴。ツインベッド、応接間が備わるお部屋からは庭園を望めます。

別館は8畳から10畳の和室にツインベッドや広縁が備わり、渓流の眺めを楽しめます。。

川に浮かんでいるかのような気分で楽しむことができる露天風呂は川の合流する景色とアーチ型の鉄橋を眺め、優雅なひとときが過ごせます。

紅葉の時期のロビーからは見事に色づいた木々の景観を楽しめます。
湯けむりの里 柏屋
住所:栃木県日光市川治温泉高原62
アクセス:私鉄会津鬼怒川線川治湯元駅→徒歩約15分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り:50台(無料・先着順)
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月中旬
渓雲閣【栃木】

標高1000mの大自然に囲まれた「渓雲閣(けいうんかく)」。宿の最上階にある大浴場は、めずらしい源泉100%かけ流し!『たぬきの宿』『日本秘湯を守る会会員』としても知られている。

紅葉の時期には部屋から紅葉の景観を楽しめます。

夕食は新鮮な日光湯葉や川魚など、地元の味覚を味わえる山里料理。

温泉は100%源泉かけ流しの天然温泉。湯治場の面影が残る風情ある男女別の大浴場は、屋上にあり、紅葉を望めます
渓雲閣
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原37
アクセス:JR東北新幹線那須塩原駅下車、塩原温泉行きバスで塩原バスターミナル下車、タクシー10分。送迎あり(要相談)
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:30) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 20台 無料 予約不要
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月上旬
草津温泉 望雲【群馬】

群馬県屈指の温泉地・草津温泉に位置する「草津温泉 望雲」は、慶長4年創業の老舗温泉旅館です。館内は和の温もりを感じる造りで、宿自慢の温泉は木の温もり漂う大浴場や露天風呂など6つの湯船があります。客室は和室・洋室・和洋室で、ウッドテラスに温泉露天風呂がついた部屋もあり、贅沢な時間を満喫できます。

雲松庵 和室からの景観とともに贅沢な時間を満喫できます。

2つの源泉からお湯を引いたお風呂は、自然豊かな庭園を眺めることができる露天風呂をはじめ6つ用意されており、湯めぐりを楽しむことができます。

宿の敷地内には雅な庭園があり、四季折々季節の花々が鮮やかに咲いています。秋の紅葉シーズンには部屋からの紅葉が楽しめます。
草津温泉 望雲
住所:群馬県吾妻郡草津町433-1
アクセス:JR吾妻線長野原草津口駅→JRバス関東草津温泉行き約25分草津バスターミナル下車→徒歩約7分
地図:地図を確認する
チェックイン:14:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 50台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:9月下旬~10月上旬
川場温泉 清流の里 錦綉山荘【群馬】

川場温泉はのどかな自然の中にある温泉地で、そんなエリアで美肌の湯を満喫できる宿が「川場温泉 清流の里 錦綉山荘」です。四季折々の景観を楽しめる自然の中に佇む和風旅館で、館内は和の趣を感じる落ち着いた内装です。客室はわずか10室、和室と和モダンルームで、窓からは四季折々の景色を眺められます。

「和室 六畳」はベッド1台が設置された32平米の広さで、2名まで宿泊可能。「和室 二間」は居間8畳と寝室12畳のお部屋で、布団を使用して最大4名まで対応しています。

【和食会席一例】料理は地産地消をテーマにした月替りの会席料理。季節の風味豊かな地元食材を最高の調理法でゆっくり堪能できます。

全室に、檜の香りが漂う露天風呂が備わり、武尊の山々を眺めながら温泉に浸かり、四季の庭を眺めながらくつろげます。
川場温泉 清流の里 錦綉山荘
住所:群馬県利根郡川場村川場湯原2011
アクセス:沼田ICよりお車約25分/JR沼田駅よりお車30分またはJR上毛高原駅からお車50分(送迎あり)
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 屋外 10台 無料 予約不要
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月上旬
谷川温泉 檜の宿 水上山荘【群馬】

谷川温泉 檜の宿 水上山荘は、みなかみ町にある温泉宿です。谷川岳の美しい姿を望むロケーションにあり、景色、温泉、料理すべてが揃っています。

和室10畳に、広縁4.5畳が付き、大きく取られた窓からは自然の風景が目に飛び込んできます。

源泉100%かけ流しの温泉を谷川岳の美しい景色とともに楽しむことができる露天風呂や優雅な貸切ジャグジーのほか、露天風呂付きタイプの客室では、谷川岳の絶景と温泉を自由に独り占めすることができ、贅沢なくつろぎのひとときを過ごすことができます。

館内は落ち着いた雰囲気で、四季折々の谷川岳の景色を大きな窓から眺められるラウンジ。紅葉の時期には見事に色づいた木々を眺めることができます。
水上山荘
住所:群馬県利根郡みなかみ町谷川556
アクセス:JR上越線水上駅→タクシー約10分
地図:地図を確認する
チェックイン:14:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:30
駐車場:有 20台
例年の紅葉見ごろ時期:9月下旬~11月上旬
秘湯の宿滝見苑【千葉】

養老渓谷の名所「粟又の滝」が目の前にある秘湯の宿滝見苑。温泉は弱アルカリ性単純温泉の養老温泉。33室の客室は和室と洋室を取り揃え一部の客室には壺製露天風呂もあります。料理は、春は大多喜名物のタケノコ、夏は鮎、秋・冬は宿おすすめの養老牛らが食卓に並びます。風呂は大浴場の「化石風呂」と、三つの露天風呂「願いの湯」「叶いの湯」「長寿の湯」があり露天風呂は景色の良い展望風呂で景色を眺めながらゆったりとくつろげます。

"和モダンを基調とした、10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋です。お部屋は、眺望の良いデッキテラス付き。 テラスからは渓谷が眺められ、木々の緑や秋の紅葉を一望いただけます。"

食事は房総で仕入れた新鮮な旬の食材を使用し、自然の味、天然の味を大切にした料理が並びます。

風呂は大浴場の「化石風呂」と、三つの露天風呂「願いの湯」「叶いの湯」「長寿の湯」があり。湯上り処で源泉の冷たい水が飲める他、姉妹施設の「ごりやくの湯」の温泉やサウナも楽しめます。
秘湯の宿滝見苑
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
アクセス:R東海道線三島駅→私鉄伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺行き約35分修善寺駅下車→東海バス伊豆箱根バス修善寺温泉行き約7分修善寺温泉下車→徒歩約5分またはタクシー約7分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り
例年の紅葉見ごろ時期:11月下旬~12月上旬
湯河原温泉 青巒荘【神奈川】

湯河原駅から少し離れた奥湯河原にある「青巒荘(せいらんそう)」。文人にも愛された創業100年の歴史旅館です。名物の「仙境野天風呂」は落差38メートル「白龍の滝」の瀑下にあり、野趣にあふれる湯あみが叶います。緑を感じられる客室は広々としていて寛げます。客室でいただく会席料理も美味。

お部屋も12畳または12.5畳に広縁が付いた、広々とした設えになっており、ご夫婦はもちろんご家族でのご旅行やや女性グループのお客様にもお勧めです。

名物の「仙境野天風呂」は落差38メートル「白龍の滝」の瀑下にあり、野趣にあふれる湯あみが叶います。

【館内】朱い橋を渡れば、「白龍の滝」とともに癒しの湯処があなたを迎えます。
湯河原温泉 青巒荘
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上679
アクセス:JR東海道線湯河原駅→バス奥湯河原行き約20分奥湯河原入口下車→徒歩約1分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 40台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:11月下旬~12月上旬
鶴井の宿 紫雲荘【神奈川】

箱根湯本塔ノ沢温泉、渓流早川の瀬を望む旅館「 鶴井の宿 紫雲荘 」は、4000坪の敷地内に22部屋がゆったりと配され、2種の貸切風呂×お部屋食で大自然の中でおこもりステイの叶う宿

総客室数は22室で、ほとんどの客室からは眼下に早川が広がり、バルコニーから川のせせらぎが楽しめ、紅葉の時期にはさらに色とりどりの木々を見ることができます。

夕食は、旬の食材を使用した会席料理を提供しており、亭主自らが打った自家製の十割蕎麦は紫雲荘自慢の味で、つるっとコシのある食感が楽しめると評判です。

塔ノ沢温泉は自家源泉で、冷え性、疲労回復、肌がツルツルになるなどの効果があります。秋には紅葉を見ながら温泉に浸かることができます。
鶴井の宿紫雲荘
住所:神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢92
アクセス:私鉄小田急線箱根湯本駅→箱根登山バス箱根町港、桃源台方面行き約5分上塔ノ沢下車0分出口→徒歩約18分またはタクシー約5分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:22台収容可能な無料駐車場有
例年の紅葉見ごろ時期:11月下旬~12月上旬
吉池旅館【神奈川】

吉池旅館は箱根湯本駅より徒歩7分のところにある老舗温泉旅館です。箱根温泉でも珍しい自家源泉6本を保有しており、その豊富な湯量を加水・加温なしの源泉掛け流しで堪能できるとあって温泉好きの利用者にも大変好評です。

宿泊棟は「本館」「池の棟」「山荘」の3棟からなり、1万坪の庭園を取り囲むように配置されているため、約7割のお部屋から庭園を望むことができます。

吉池旅館では箱根エリアでも珍しい自家源泉100%掛け流しの温泉を堪能することができます。日本庭園の中にあり自然と一体化した特別な掛け流し温泉「庭園露天風呂」はくつろぎの空間を与えてくれます。

池泉回遊式庭園「山月園」は、大きな池を中心に、その周囲に園路を巡らして、築山、池中に設けた小島、橋、名石などで各地の景勝などを再現した庭園で、特に秋の燃える様な紅葉は絶景です。
吉池旅館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
アクセス:私鉄小田急箱根登山線箱根湯本駅→徒歩約7分
地図:地図を確認する
チェックイン:14:00 (最終チェックイン:17:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り65台 無料 予約不要 ※屋根付駐車場あり
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~12月上旬
村杉温泉 風雅の宿 長生館【新潟】

新潟県五頭温泉郷にある宿、「風雅の宿 長生館」。四千坪の大庭園では、四季折々の情景を楽しめます。村杉温泉の内風呂と庭園大露天風呂を完備。

4,000坪の大庭園をとり囲むように配された客室からは、窓の向こうに緑が見える優しい空間です。

自然に囲まれた露天風呂は、昼間は庭園の美しい景色を、夜は満天の星空を眺めながらのびのびと温泉に浸かることができ、昼と夜の2回の入浴がおすすめです

庭園は、春には山野草やつつじ、6月にはふじ、夏には手作り竹灯りが美しく燈り、秋には紅葉が美しく、自然の色や音を感じながらラドン浴体験を楽しむこともでき、健康ラジウム飲泉処では飲泉もできます。
村杉温泉 風雅の宿 長生館
住所:新潟県阿賀野市村杉4632-8
アクセス:JR羽越本線水原駅→タクシー約15分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 80台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月上旬
ホテル鐘山苑【山梨】

山梨県富士吉田市に位置する「庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑」は、季節ごとに変化する富士山の景観を楽しめる温泉宿です。敷地内には、四季を感じられる広大な日本庭園を有しており、滞在中部屋から眺めたり、散策したりして楽しめます。また、泉質の良い天然温泉を楽しめるのもこの宿の魅力。富士を眺めながら湯浴みできる露天風呂や、寝湯やうたせ湯のある大浴場、貸切風呂などで楽しめます

客室は全部で127室有しており、専用露天風呂付の貴賓室や純和風の庭園に面した和室、畳の部屋にベッドを設えられた和洋室、洋室タイプのジュニアスイートやツインルームなど多彩なタイプから選べます。

周囲に何も遮るものが無い大パノラマの露天風呂で、良く晴れた日には美しい富士山を望むことが可能です。富士山の恵みたっぷりの高アルカリ性の温泉で、高血圧症、動脈硬化症、外傷、火傷、慢性関節リュウマチ、神経痛などに効能があります。

敷地内には、四季を感じられる広大な日本庭園を有しており、目の前に広がる雄大な富士山と、桜やツツジなど四季折々の花が咲き誇る約2万坪ある日本庭園が作り出す景観はまさに絶景です。
ホテル鐘山苑
住所:山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
アクセス:JR中央本線大月駅→私鉄富士急行河口湖駅行き約60分富士山駅下車→徒歩約40分またはタクシー約10分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 500台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:10月下旬~11月上旬
聴泉閣かめや【長野】

300年余りの歴史を持つ老舗宿。敷地内の林泉式庭園には池や滝が配され、秋は風情ある紅葉観賞ができる。全9室のみの客室や、かつて身分の高い人たちの寝所だった「上段の間」からゆっくり眺めて。

客室は全9室からなり、きめ細やかなおもてなしが自慢です。

温泉は名湯と名高い下諏訪温泉のお湯を。広々とした大浴場や夕映えの空を望む露天風呂、さらに神の湯と称される「綿の湯」源泉かけ流しの貸切風呂などが備えられています。。

美しい庭園を望む「富士の間」は島崎藤村が「夜明け前」を執筆している頃に宿泊した部屋でもあります。その他13畳の広々とした和室や諏訪大社の森に隣接した10畳の和室をご用意。純和風客室で寛ぎの空間が広がります。
聴泉閣かめや
住所:長野県諏訪郡下諏訪町3492
アクセス:JR中央線下諏訪駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト:10:00
駐車場:有り 8台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:10月中旬~11月上旬
緑霞山宿 藤井荘【長野】

緑霞山宿 藤井荘は、緑深い渓谷沿いに佇む数奇屋造りの温泉宿です。森鴎外、与謝野鉄幹・晶子夫妻、菊地寛らも足しげく通ったこの宿には、上信越高原の山々に囲まれた200年以上の歴史をもつ温泉があります。豊富な湯量の大浴場、緑に包まれた露天風呂、源泉掛け流しの共同浴場では、一年を通じて、松川渓谷の四季を楽しみながら入浴ができます。

客室は全て渓谷側に面しており、大きな窓からは四季折々の風景を眺められます。

信州の伝統食を基本とした会席料理も自慢で、高山村で採れた季節の厳選素材をカラっと上げる「オイルフォンデュ」は、名物料理になっています。

一年を通じて目の前に広がる四季折々の渓谷美とともに秘湯・山田温泉のお湯を楽しめる露天風呂や大浴場では天気に関わらず自然の美しい景観と温泉を楽しむことができます。
緑霞山宿 藤井荘
住所:長野県上高井郡高山村大字奥山田3563
アクセス:JR長野新幹線長野駅東口出口→タクシー約45分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:11:00
駐車場:有り 30台 無料 予約不要
例年の紅葉見ごろ時期:10月中旬~11月上旬
泡の湯【長野】

信州松本の市街から離れた場所の秘湯・白骨温泉。自然豊かな山間に建つ「白骨の名湯 泡の湯」は山奥に位置するまさに秘湯の宿です。客室は昔ながらの和の趣が漂う本館と、白木の香りが漂う新館があり、どちらも落ち着いた雰囲気で、くつろいで過ごせます。食事には旬の信州食材をふんだんに使っており、朝食には宿名物のお腹に優しい温泉粥を堪能できます。

客室はノスタルジックな本館と白木の香りを感じる新館に分かれており、全室純和室で、四季折々の景観や湯の音を楽しめるバルコニーがついた部屋もあります。

夕食は信州食材をふんだんに使った会席料理を、朝食には宿名物の温泉粥を堪能できます。

白濁したぬる湯で知られる白骨温泉は「三日入れば三年風邪をひかない」と称される名湯。大露天風呂からは、春は桜、夏には緑、秋は紅葉、冬は雪といった様々な表情を見せる自然を眺めることが可能。雄大な自然に抱かれながら、秘湯でじっくりと体をあたため、日々の疲れを癒すことができます。
泡の湯
住所:長野県松本市安曇4181
アクセス:JR中央東線松本駅→私鉄松本電鉄・上高地線新島々行き約30分新島々駅下車→バス白骨温泉行き約80分泡の湯下車→徒歩約0分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:10:00
駐車場:50台 無料駐車場有り
例年の紅葉見ごろ時期:10月中旬~11月中旬
新井旅館【静岡】

風格ある建物は国の文化財にも登録されている名建築。昭和9年に造られた大浴場「天平大浴堂」も登録文化財で、荘厳な雰囲気の中で温泉に浸かる贅沢が味わえる。紅葉が望める客室や露天風呂もあり。

【花の棟客室の一例】花の棟からの風景。秋には紅葉を独り占め出来ます。

【野天風呂/木洩れ日の湯】梅・桜・新緑・サツキ・紅葉など四季の花々と満天の星をご覧いただけます。

荘厳な雰囲気の大浴場「天平大欲堂」や渡りの橋、文人墨客ゆかりの客室など、15棟が国の登録有形文化財に指定されています。
新井旅館
住所:静岡県伊豆市修善寺970
アクセス:JR東海道線三島駅→私鉄伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺行き約35分修善寺駅下車→東海バス伊豆箱根バス修善寺温泉行き約7分修善寺温泉下車→徒歩約5分またはタクシー約7分
地図:地図を確認する
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト:11:00
駐車場:あり 40台 無料
例年の紅葉見ごろ時期:11月中旬~12月上旬
紅葉と温泉を楽しむなら今がおすすめ!
よくある質問
紅葉はこれからがシーズン本番です。
これから気温も落ち着き秋らしくなっていくので紅葉も温泉も堪能しましょう!