今年の夏休みはどこに行く?だれどこでは2023年の夏休みに泊まれる首都圏のおすすめホテルをご紹介します!旅の参考にしてくださいね。
関連するキーワード
幕張メッセ周辺ではおすすめなホテルです
- 幕張メッセでのイベントの際にこちらのホテルを利用しました。アパホテルは都内で何度か利用していますがこちらの幕張は部屋は少し大きめに感じました。あとは何といってもセントラルタワーの大浴場が眺めもいいし疲れも取れますのでよかったですね。食事は2食付きのプランにしましたが、夕食についてはホテル内にある3.4店舗のうちどれかを選択する形式なので私はビュッフェのお店にしました。ステーキや揚げたての天ぷらや蟹が食べ放題なので大満足のビュッフェでした。
スカイツリーの眺望が良いホテル
- スカイツリーの眺望でも人気の高い宿です。ビッフェのレストランでの夕食時にはスカイツリーのイルミネーションが楽しめますよ。メニュー内容はバラエティ豊かでスイーツまで楽しめます。ここにはファミリーには嬉しいフォースルームがあるので一部屋で家族みんなで過ごすことができるのも魅力です。浅草なので周辺には観光スポットが多数ありますよ。
ディズニーの雰囲気が満載のオフィシャルホテル
- ディズニーランドを満喫するならこちらの東京ディズニーランドホテルがおすすめです。ホテルにインした瞬間から素晴らしいディズニーの世界を楽しむことができます。部屋に置いてある細かなアメニティからエレベーターやレストランまで、すべてがディズニーに溢れていて素晴らしい時間を過ごすことができるでしょう。またディズニーランドおよびディズニーシーに、開園時間15分前から入園できる「ハッピー15エントリー」が宿泊者限定で特典がつきますので、きっとご家族も満足してくれるはずです。
オフィシャルホテルではこちらのホテルがおすすめです
- ディズニーオフィシャルホテルでありながら、比較的リーズナブルなプランがあるのが東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートです。小さなお子様がいる場合などはお昼寝等、一度ホテルで休憩ができたりする方が便利ですよね。ここならディズニーランドは徒歩圏内です。このホテルからは無料のバスが出ていますのでバスの利用もお勧めです。リーズナブルでありながら、お部屋は申し分ありませんし、お土産を買い忘れてもホテル内にディズニーのお土産が買えるショップもありますし、宿泊者は舞浜駅のウエルカムセンターで荷物を預けられるなどのサービスがあるのもお勧めポイントです。
横浜の眺めのいい高層ホテルです。
- 子供とアンパンマンミュージアムに行くためにこちらのホテルに宿泊しました。大人1人に対して小学生以下の子供1人分が無料ですので利用しやすいと思います。また、ホテル内のレストランによっては6歳未満の子供の朝食も無料になります。このホテルの魅力の一つとしては何といってもお部屋から見える眺望がとてもきれいですので、夏休みの思い出に残るのではないでしょうか。食事はホテル内にあるレストランで夜景を眺めながら食事を楽しむことができました。横浜なら一押しのホテルです。
お台場で景色が綺麗なホテルといえば、ヒルトンです
- お台場で景色が綺麗なホテルといえば、ヒルトンが一番おススメです。多くの客室がレインボーブリッジ側に向いていて、部屋から東京タワーからレインボーブリッジ、天気がよければ六本木から新宿などの高層ビル群の夜景を楽しむことができます。ホテルも部屋もリゾート感があふれ、広々としているので都心とは思えないほどの贅沢を味わえると思います。ホテルレストランもいいお店が多く、思い出深い滞在ができると思います。
小学生連れで泊まるにお勧め
- 連休中の都心での宿泊におすすめのホテルは、東京ドームホテル。ここなら文京区周辺、小石川周辺の散策や勉学散歩にも便利。圧倒的な過ごしやすさと快適感、お部屋から眺める景色の素晴らしさ。新旧が融合した街並みをリアルに体験できる貴重な経験にもなる筈です。余裕があればドームシティーでも遊べる好立地。夏休み中の子供との大切な思い出泊にもお勧めです。
鎌倉エリアにご旅行予定ならこちらがおすすめ
- 鎌倉あたりでお勧めホテルをお探しでしたら、こちらの「鎌倉プリンスホテル」をお勧めします。 高台のホテルから江の電七里ヶ浜駅まで定期シャトルバスがありますから電車でのアクセスも便利です。全室江の島を望むオーシャンビューで、夕日も綺麗です。お料理は、特に肉系の料理が美味しいですよ。夏休みのご旅行にお勧めですので、是非こちらをご検討ください
アクセス便利なホテルです
- 夏休み中にお台場エリアで宿泊するならこちらの東京ベイ有明ワシントンをおすすめします。お台場近隣の高級ホテルよりリーズナブルで駐車場もあるホテルです。ホテル1階にコンビニもあり、付近にはマクドナルドや、リーズナブルなカフェも複数あるので、食事にも困らないでしょう。都心にも、ゆりかもめを利用すれば簡単に行けます。是非ご参考にしてください。
- だれどこ
- 2023年夏休みのだれどこで人気のホテルランキング〜首都圏編〜
周辺環境に恵まれたホテルです