宝川温泉汪泉閣のクチコミ&詳細

63人が
おすすめ!
  • 4.29
  • 63人がおすすめ!

群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 地図をみる

JR上越線 水上駅から宝川温泉行きバス乗車35分 宝川温泉下車(終点)徒歩0分

最安値
12,100
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2025/4/10)
  • 川のせせらぎを感じる!水上温泉郷の宝川温泉汪泉閣

  • 宝川温泉汪泉閣は、群馬県の水上温泉郷に位置し、川沿いに広がる4つの露天風呂が自慢です。​特に「子宝の湯」は約200畳の広さを持ち、川のせせらぎを間近に感じながら入浴できます。​また、「摩訶の湯」や「摩耶の湯」など、多彩な湯船が揃っており、家族みんなで楽しめます。​手付かずの自然に囲まれた環境で、川と一体となったような入浴体験ができるため、お子様連れの方にもおすすめです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/9/24)
  • 関東から行ける関節痛に効く宝川温泉

  • 宝川温泉汪泉閣は、関東からのアクセスが良く、関節痛や関節炎に悩む方に最適な温泉宿です。源泉かけ流しの温泉は、豊富なミネラルを含み、体を芯から温め、血行を促進します。温泉内の多様な浴槽では、リラックスしながら関節の負担を軽減できます。また、周囲の自然環境は静かで心を癒やし、ストレス解消にも効果的です。宿泊施設も整っており、落ち着いた雰囲気の中で安心して過ごせます。関東から気軽に訪れることができるため、ぜひ癒しのひとときを体験してみてください。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/3/21)
  • ラグジュアリーなホテルでおすすめ

  • 露天風呂4箇所、大浴場2箇所、すべて源泉掛け流しになっていて、チェックイン14時、チェックアウト10時にて過ごしやすいです。お風呂は広くて、中でも一番大きい子宝の湯は200畳の広さを誇ります。
    汪泉閣の象徴ともいえる「摩訶の湯」は120畳、浅めでお子様も安心してご入浴いただける「般若の湯」でも50畳の広さがございます。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/1/28)
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/13)
  • 家族みんなで入れる露天風呂があります

  • 川の近くに露天風呂がある宿をお探しでしたら、こちらはいかがですか。混浴でとても広く大きな露天風呂がご利用出来るので、家族みんなで、絶景を見ながらゆっくりと寛ぐ事が出来ます。目の前が川なので、川に入っている気分も体験できます。深さも選ぶことが出来るので安心。お部屋も広々とした和室で、窓からも川が見えます。お食事は、地元の素材をふんだんに使ってあるおいしい料理の数々。上州牛&大和豚のステーキも堪能出来るので、お子様も大喜びされると思います。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/12)
  • 4本の自家源泉かけ流し100%大露天風呂が有名なお宿

  • 温泉が目的であればこちらのお宿をお薦めいたします。自家源泉が4本あり豊富な湯量で100%天然温泉かけ流しのお湯が楽しめます。テレビでも紹介される有名な大露天風呂の他3つの露天風呂と内湯があり、勿論川と繋がっているようにお感じになられるかと思います。湯船の周りをぐるりと歩け、お子さまでも安心して入浴できる露天風呂般若の湯等飽きることなく湯めぐりができますよ。ちなみに露天風呂は混浴ですので男女とも湯浴み着を着用してのご入浴となります。
    和風のお部屋は築年数が経過していることもあり、近代的だとはいえませんがお料理は身体に優しい山里料理です。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/9)
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/12/6)
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/11/27)
  • スキー場までもアクセスの良い群馬の旅館

  • 水上駅から宝川温泉行きバス乗車35分の立地にあるこちらでは、駐車場も無料でアクセスが良いですし、客室も和室で広々としていて過ごしやすいです。スキー場までのアクセスも良く徒歩圏内になっていますし、露天風呂も広々としていてスキー終わりに温泉に浸かれるのも嬉しいです
  • ユーザさんの回答(投稿日:2023/10/1)
  • 丸沼湖から徒歩 2 分の白樺と樫の森に囲まれた温泉宿

  • 丸沼湖から徒歩 2 分の白樺と樫の森に囲まれた温泉宿です。国道 120 号線から 2 km、丸沼高原スキー場から 5 kmの距離にあります。客室は和室で、布団、座卓、薄型テレビを完備しています。一部の客室は専用バスルーム付きです。駐車場は無料です。天然温泉の大浴場があります。

楽天トラベルのクチコミ

宝川温泉汪泉閣

  • 総合
  • 4.29

何十年も前に訪れたという母を連れて来ましたがとても懐かしがっていました。お料理の際、頼んでも全く飲みものが、来なくて、何回もお願いしないとアルコールは持って来てくれなかった点が残念でした 2025-06-07 02:55:45投稿

楽天トラベルで詳しく見る

関連するキーワード