佐渡随一の源泉かけ流し八幡温泉 八幡館<佐渡島>のクチコミ&詳細

9人が
おすすめ!
  • 4.55
  • 9人がおすすめ!

新潟県佐渡市八幡2043 地図をみる

お車で約35分、国道350号線からお入りください。両津港、小木港から路線バスにて約50分、八幡温泉前下車で目の前です

最安値
4,900
/1泊1名

楽天トラベルで詳しく見る

  • ユーザさんの回答(投稿日:2024/7/20)
  • 佐渡島の隠れ家「八幡館」でダイビング後の癒し

  • この温泉宿の大きな魅力は、源泉かけ流しの温泉です。全室に備えられた温泉は、肌に優しく、心身ともにリフレッシュできます。お風呂からは佐渡島の自然豊かな風景を望むことができ、特に夕暮れ時の景色は格別です。スタッフの方々も親切で、温かいおもてなしが心地よいです。

    客室は和風で落ち着いた雰囲気が漂い、ゆっくりとくつろげる空間が広がっています。窓からは美しい自然や海の景色を楽しむことができ、リラックスした時間を過ごせます。料理も自慢で、地元の新鮮な海の幸をふんだんに使った料理が堪能できます。特に、佐渡島の新鮮な魚介類や地元産の野菜を使った夕食は絶品です。

    アクセスも便利で、佐渡島内のダイビングスポットからのアクセスが良好です。ダイビング後にすぐに温泉で疲れを癒し、美味しい食事を楽しむことができます。周辺には、佐渡島の観光名所や自然スポットも豊富です。例えば、佐渡金山や大佐渡山のハイキングなど、夫婦で楽しめるアクティビティが盛りだくさんです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2020/6/13)
  • 源泉かけ流しの贅沢な温泉で癒されました

  • 佐渡には珍しい源泉かけ流しの贅沢な湯を楽しめる宿がこちらです。内湯の窓がガラス張りなので景色を眺めながらゆっくりと温泉を楽しめます。また松林を眺めながらの露天風呂も最高でした。お料理は佐渡島ならではの海の幸がたっぷり味わえる会席でした。私たちはスタンダードでお腹いっぱいになりましたが、アワビなど豪華素材が加わったグレードアッププランもあります。8人一部屋は難しいので4人づつにわかれるとは思いますが、居心地よい宿でしたよ。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2020/3/17)
  • おすすめの佐和田海水浴場に近い温泉宿

  • 遠浅の浜辺が広がり家族連れに人気の佐和田海水浴場そばの宿です。夕食もボリュームたっぷりで、海の幸を満喫できました。その上庭園を眺めながら質の良いかけ流しの温泉も楽しめるので、大人も子供も満足できると思います。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2019/1/25)
  • 佐渡島でしたらこちらのホテルをおすすめします

  • こちらのホテルは上の階層であれば真野湾や国仲平野などを見渡せるので眺望がよいかと思います。
    また全体的に部屋が広めでお二人でも十分すぎるほどスペースがあるのではないでしょうか。
    料理は豪華なので一人1杯のカニがドーンとお皿に載っていて海の幸や郷土料理の数々でお腹がいっぱいになりました。お風呂もまた十分な広さで泉質がよく肌がつるんとしました。是非おすすめしたいです。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2016/4/7)
  • 朱鷺の島の御用達の宿

  • 昭和31年に天皇陛下、昭和39年に天皇、皇后両陛下、平成4年・20年に秋篠宮両殿下、平成21年に高円宮親王妃久子殿、皆さまがお泊りになった皇室御用達のお宿です。真野湾を望む風光明美な地に立地しています。夜には佐渡おけさが見れるサービスもあり朝食は最上階から地元食材を使ったブッフェスタイルで楽しめます。温泉の湯船は泳げるくらいに広くサウナもあります。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2015/11/2)
  • 佐渡島の温泉

  • 佐渡島の温泉宿はいかがでしょうか。
    理由その1。失恋には黄昏が似合う。新潟港から佐渡島までフェリーに乗ることにより、旅をしている実感がわき、フェリーの上で黄昏られる。かつ宿から眺める黄昏は旅の情緒を盛り上げます。
    理由その2。島という閉ざされた空間へ行くことにより、日常から解放された気分となる。
    という2つの理由で失恋には佐渡島が効果的です。そのなかで湯量豊富な八幡温泉八幡館でのんびりとお過ごしください。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2015/8/23)
  • 佐渡の温泉

  • 新潟市在住です。佐渡ヶ島は、意外と大きいので、島内の宿泊をオススメします。中でも、八幡館は、源泉かけ流しの温泉が楽しめますよ。過去には、天皇陛下も宿泊しているホテルです。ホテルを拠点に、佐渡金山や、トキの森公園に行かれては、いかがでしょうか。よい旅を。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
  • 広々お部屋とつるつる温泉

  • 本館のお部屋は10畳と6畳の2間続きで広々しています。窓からの眺めも最高です。以前お正月に親戚一同8名で1部屋に泊まり、マージャン三昧しました。10畳でマージャンしていても6畳でゆっくり眠れました。お風呂は温泉ですが、床面がつるつる滑りやすいので、注意が必要です。食事は佐渡らしい海鮮中心です。朝食の「いごねり」は、博多の「おきゅーと」に似ていて、食べずに残す人が多いです。予算関係ですが、JR往復が約2万円、フェリー往復が約5千円、宿泊費が約1万円ですので、その他の交通費や食事代込みでも予算内に納まると思います。なお、フェリーをジェットホイルに変更すると倍の値段になりますが、佐渡まで1時間と、フェリーの3分の1の時間で着きます。個人的には飛行機のように狭苦しいので、ジェットホイルは嫌いですが、スケジュールとの相談で、片道のみジェットという手段もあるかと思います。
  • ユーザさんの回答(投稿日:2014/6/3)
  • 竹林の中にある露天風呂。

  • こちらのホテルは、両津港からバスで40分ほどの立地。レンタカーあった方が便利だと思います。
    本館の部屋は非常に広いですし、温泉は、竹林の中にある露天で、夜になるとライトアップされます。源泉かけ流しです。
    料理は、カニなど、佐渡の海の幸を召し上がれます。安価なホテルですが、内容がしっかりしているので、佐渡では屈指のホテルだと思います。

楽天トラベルのクチコミ

佐渡随一の源泉かけ流し八幡温泉 八幡館<佐渡島>

  • 総合
  • 4.55

仕事で宿泊しました。日曜日宿泊でしたので、他の宿泊客も少なくお風呂が貸切状態でした。展望の良い朝食会場で食事も満足でした。 2024-12-13 15:53:30投稿

楽天トラベルで詳しく見る

関連するキーワード